りぽかんセットアップ管理
Excel上の簡単操作でEBSのデータを 自動入力負荷削減と効率化を実現します!- ・Forms/OAFへの自動入力
- ・環境間のセットアップ差異の検出
- ・セットアップ情報のバージョン管理
「データ入力の負担が大きい」「セットアップ時のミスがなくならない」「バージョン管理の抜け・漏れが起こりがち」Oracle E-Business Suite(EBS)の導入・運用において、このような悩みを持った方は多くいらっしゃいます。そこで、そのような課題を一挙に解決できるのが「りぽかんセットアップ管理」。 データの自動入力によってEBSの導入・生産における生産性を飛躍的に高め、さらに多くの方が使い慣れた Microsoft Office Excelでの操作ができるのは「りぽかんセットアップ管理」だけの特色。 国産の管理ツールだからこそ可能な、新次元の使いやすさをぜひ実感してください。
「検証」・「削減」・「効率化」など、さまざまな現場の課題を一挙に解決します
自動入力で負荷を大幅削減
OracleEBSを運用する上で、増え続けるマスタデータの登録作業の負荷はシステムの運用コストを大きく 膨らませる要因です。そこで、「りぽかんセットアップ管理」のEBSへの自動入力機能を利用すれば、 データ入力のスピードと精度を飛躍的に向上させることが可能に。Excelワークシートからの簡単操作で、 Oracle EBSへの自動入力・データ登録、Oracle Forms画面へ自動入力を実行。 また、作業負荷が高かったEBSのWeb画面(OA Framework)への自動入力もワンクリックで実行できます。
データの差異を一括チェック
OracleEBSのセットアップのミスは大きなシステム障害を発生させる可能性がありますが、 「正しく、漏れなく」データ登録が行われたかを検証することは困難です。「りぽかんセットアップ管理」の「DBチェック機能」では、登録されたデータとEBS環境のデータの差異を 一括して検出。これによりセットアップ作業の不備を検出し、トラブルを事前に予防することができます。 数百にものぼるセットアップ項目の一括チェックと差異検出を行い、結果をExcelとして出力し、 「サマリシート」と「詳細シート」で差異を素早く・正しく検知できます。
セットアップ情報を管理・最新化
セットアップ情報は、変更の度に最新化する必要がありますが、人の手で行う以上「抜け・漏れ」は必ず発生します。「りぽかんセットアップ管理」は本番環境・検証環境など複数のEBS環境からセットアップ情報を抽出、差異を検出し、登録されていない情報を洗い出すことでセットアップ情報を常に最新化することができます。
セットアップ情報の管理漏れを防ぐのみならず、セットアップ情報の履歴の保持、抽出処理の自動化まで行い、安全性と作業効率を格段に高めます。
動画で問題解決が確認できます
課題1 自動入力で負荷を大幅削減

ExcelからEBSへの自動入力を実演しています。「りぽかんセットアップ管理」では高速で入力することができ、かつ項目ズレは発生しません。EBS画面のビジネスロジックによるデータ検証や登録済データを除外するフィルタ機能をご覧ください。
課題2 データの差異を一括チェック

Oracle EBSとセットアップ管理シートとの差異を一括して検出する機能を紹介しています。「りぽかんセットアップ管理」に登録したセットアップ値と実際のEBS環境との差異を検出します。レコード単位で未登録のもの、項目単位で差異があるものをExcel上で一目で判別することが可能です。
課題3 セットアップ情報を管理・最新化

バージョンの異なるOracle EBS環境間でのセットアップデータの差異を比較し、差異を検出する機能を紹介しています。複数のEBS環境からセットアップ/マスタデータをインポートし、インポートしたセットアップ/マスタデータの履歴を管理し、インポートした履歴データ間での差異も検出します。
システム要件
サーバ機
- OS:Windows7 (32/64bit)
- メモリ:2GB(以上)
- ※64bit+16GB以上を推奨
クライアント機
- OS:Windows7以降 (32/64bit)
- ※64bit+8GB以上を推奨
- Microsoft Office Excel 2007以降)がインストールされていること
- ※64bit版 Officeを推奨
ユーザー導入事例
開発者からのメッセージ
「りぽかんセットアップ管理」の開発にあたっては、特別なプログラムを使用することなく、利用者が日頃から使い慣れているExcelを使って、効率的な作業が行えることを第一に考えました。
また、価格を抑えるため、サーバ機能にJavaを採用することにしましたが、ExcelとJavaを連携させる仕組みはほとんど前例が無く、チームでアイデアを出し合うことで実現できたのです。このExcelとJavaの連携により、フィルタやコピーペーストなど、通常のExcel操作と同様の入力が可能になり、Excelの操作を知っていれば操作に関するトレーニングがほとんど要りません。
また、セットアップ情報の定義体は、利用者が独自に追加・変更することを可能とするなど、拡張性とフレキシビリティを持たせています。SIサービス事業部長 鎌田 新
りぽかんセットアップ管理関連資料
提供資料サンプル
りぽかんセットアップ管理- (1) ユーザー導入事例
お客さまの抱えていた課題、「りぽかんセットアップ管理」
を導入した理由、そして導入後の声と実際の効果をご紹介します。
【お客さまの例】
ITベンダーA社様
ITベンダーB社様
エネルギー系企業システム子会社様
エネルギー系企業様
メーカー系企業システム子会社様
- (2) 活用事例
お客さまの実際の活用事例をご紹介します。
【運用】
組織/会社の追加によるセットアップ作業の効率化
期末における一括マスタ変更作業の効率化
EBSデータの一括エクスポート
【新規導入】
データ移行
環境間のセットアップ統一
りぽかんセットアップ管理 試用版
- 「りぽかんセットアップ管理」の試用版がダウンロードできます。
インストールした日より30日間は機能制限無しで利用可能、
さらに今すぐ使えるテンプレート設定2種類も差し上げています。
